|
--/--/-- --:--上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 2008/05/21 17:38![]() 青空イェイ!! ♪♪♪ ![]() 今日、5月21日は、不二子が不二子として我家にやってきた日、 家族記念日です♪ 写真は、2005/5/21のもの。 あれから、ちょうど三年となりました。 幼少期の不二子が、相当なお転婆娘だったのは何度も書いてきてるので(笑) 今回は割愛しちゃおう。 ま、簡単に言うなら、 最初は かわいい<たいへん でした。 それが、いつしか かわいい>たいへん になって、 今では、なんだろな~ 目の中に入れても痛くないって感じかしら? 毛の一本一本までが可愛いです(*´∇`*) ![]() この三年で、ずいぶん成長したね! ちょうど、上の写真と同じようなポーズで寝ていたのでパチリ。 もう三歳過ぎてはいますが、まだ微妙に大きくなってる気がする・・・ ここ数ヶ月で、背が伸びた気がしてならないのです(^^;; いつか、私憧れの20kg超級になってくれるのでしょうか?! 色々あった三年、これからも不二子、それから湊と、 楽しいこといっぱいしたいと思います(^▽^) ![]() 昔の写真を見てて、懐かしくなったので 小さい頃使ってたクレートを出してみました。 お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、 真子りんも使ってたクレートです。 だから、真子ちゃんのにおいでもしたのかなぁ?! ミンが興奮しちゃって、クレート相手にオモチャ運んでましたよ! (写真が撮れず残念~!) ![]() そのクレートに、現在のふでぃこが入れるかやってみよう~! ![]() あ、入った(笑) ![]() かなりキツキツではありましたが(^^;; なんとかクレート内で方向転換もできましたよ! やらせておいてナンだけど、びっくり(笑) ![]() あ、そうか、そうだったね(笑) お転婆ではあったけど、教えた事は割とスンナリできるようになっていったんだよねー。 クレートにもすぐに慣れたし。 「芸」的なこともけっこう覚えました。 家庭犬なんで、別に芸ができなくても全然構わないのですが でも、芸ができると面白いでしょ(笑) それに、何かを教えるのは大切なコミュニケイションの時間であって 単純に楽しくて、色々一緒に練習してきました。 「新しく何かをできるようにする事」は割と簡単だし楽しいけど 「今している行動をやめさせる事」は、ずっとずっと難しいなーと思います。 簡単に言うと、「ノー」コマンドですね。あれは難しい。 不二子の場合、こちらが怒ったところで聞きやしないし(すぐ忘れるし) むしろ興奮しちゃうので、トレーナーさんにもオススメしないと言われてました。 じゃあどうするかというと 今している行動をやめさせる→何か別の行動にすり変える という方法をとっています。 例えば、ベッドを壊そうとしてたとします。 ノー!と言ってやめるような子ではないので(笑) 呼び戻しするのです。 呼び戻してこっちにこさせれば、自然、ベッドの破壊はできなくなります。 で、呼び戻しができたご褒美をあげます。 あら、なんかすごく素敵に聞こえるー! 怒らないし、怒られない。 精神衛生上もかなりgood。 でもね、たぶん、私たちのやり方がいけないんだと思うんですよ。 ま、素人飼い主ですからね~。 基本、いい加減だし(笑) (きゃあセンセーに怒られちゃうかしらー) 不二子の中で、 イタズラする→呼んでもらえる(かまってもらえる) という図式が出来上がってる気がする(笑) 最近だと多いのが、スリッパとかハンカチとか拾ってバリケンに持ち帰ること。 不二子って素直だなーと思うんだけど 何か、「獲物」を拾うと必ずバリケンにお持ち帰りするんです。 だから、すぐバレるの。 でも、持ち帰って、その中でガジガジしたり、っていうのはもうほとんどしない。 持ち帰って、こっちをじ・・っと見るのです。 こちらとしては、イタズラして欲しくないので 「ふーちゃん、持ってきて!」と声をかけます。 そうすると、持ってくるのですよ。で、渡すんですよ。 渡したから、不二子はご褒美がもらえるんですよ。 こちらとしては、持ってきたご褒美のつもりなんだけど もしかして、何かバリケンに持ち帰る→呼んでもらえる→ご褒美もらえる って、思ってないかい?ふーたんよ・・・ そんなわけで、たぶん、不二子は構って欲しさで いまだにしょっちゅうイタズラしています(笑) それも、見てるとき限定(爆) 私がいないときは、構ってもらえないことが分かってるのか 全然イタズラしないのよー。 だからまぁ、実害はないので、面白いからいいやーなんて思っちゃう ダメ飼い主なのでした(笑) ![]() もうさ、なんでもいーんだ。 キミたちが元気で、仲良く過ごしてくれればそれでいーんだ。 ![]() 耳があっちゃこっちゃなっててもいーんだ。 ![]() 元気に遊んでくれれば、それだけでいい。 ![]() 笑顔を見せてくれれば、それだけでいい。 ![]() 変な食べ方しててもいい(笑) ![]() そこに居てくれればいい。 これからもよろしくね、ふーたん、ミンちゃん! ・・・って、ちょっと感動的な?記事書いてる最中にうんぴしたふでぃ~こ・・・ そんなふでぃこが大好きさ♪ ミンちゃんは・・ ほんとにいつも寝てるなぁ(笑) そんな(普段は)手のかからないミンちゃんも大好きさ! 不二子が不二子になるために、関わってくださった全ての方々に感謝しています。 不二子が不二子であるために、関わってくださってる全ての方々にも感謝しています! どうか、彼女のラブアタックを受け止めてやってくださいね♪ ☆幸せの報告☆ 幸せの703号室さんの預りっ子、リュウくん。 703号室さんから卒業したそうです! 末永い幸せを、陰ながら祈っています。 おめでとうの気持ちを込めて、 バナーを外させていただきます。 本当に、おめでとう! 家族を待っているワンニャンたちが、彼に続きますように・・☆ ![]() MY LIFE WITH THE DOG 「人間の身勝手で犬を手放さない。捨てない。みんなあなたと同じ命です。」 郵送承っております!MY LIFE WITH THE DOGサイトのメールフォームより お気軽にお問合せくださいませ。 ※今月の新座里親会は欠席いたしますので販売はできません。 ご了承くださいませ。 ![]() ステッカー使用例写真・第12弾です♪ 島根県のIさまがお送りくださいました☆ 車や電話機に貼ってくださってます。 Iさま、本当にありがとうござました~!! 使用例写真、大募集中です♪ ユウコのメイン・メールアドレスをご存知の方はそちらへ、 ご存じない方は fumibaka23★ yahoo.co.jp へお送りください♪ (★を@に直してください) お待ちしてまーす(^▽^)
怒られるわけないじゃん!
ワンコとの生活を楽しいと感じられるようになってもらうことが、トレーナーの第一の使命だと思ってますから。 そのために飼い主がやらなきゃいけないこと、やっちゃいけないこと、気をつけなきゃいけないことがいっぱいあるけど、それがわかってくると、こっちの意志を正確に犬に伝えられるようになってくる。 犬の言葉がしゃべれる訳じゃないのに、人間の言葉の意味が理解できているわけじゃないのにね。 もちろん根気がいる作業だけど、そのもどかしささえ楽しめるようになってくるんだよね。 そんなしつけ方があることをみんなが知っていれば、どれだけの犬が幸せにすごせるだろうって思います。 わんびぃ #22hNL7Yc/2008/05/21(水) 22:09:44/URL[ 編集]
ふーみん家の皆さま~~
ふーちゃんの家族記念日おめでとおぉーーー早いねぇ~三年も経ったのかぁ。。。 来たときの不二子ちゃん可愛い~~思い出すよぉーー小さくて可愛かったよね☆ おてて、大きかったよね♪ 大きくなった今も超可愛いよぉ(*^0^*) クレートに入ってるお顔カワイイ~~ ふーちゃんの「ふじこたのしい!!」の笑顔が大好き☆ その笑顔をこれからも一杯見せてねぇ~♪ これからも、ずっとずっと可愛い不二子ちゃんでいてねぇ~ (*^▽^*)/””” ふーちゃんは、ずっとずっと。。。くーたんの妹だよぉ~☆ くーママ #-/2008/05/21(水) 23:47:56/URL[ 編集]
家族記念日おめでとうございまーす♪
毛の1本1本までカワイイって気持ち、よくわかります(笑) なにもかもが、もう細胞単位で愛しいですよね(^▽^) うちのビッケも「ダメ」って言うと興奮する子なので、いけないことをできないようにしたり、ほかの事(褒めること)をさせてみたりするけど、 そうなんですよね~「イタズラ→呼んでもらえる→オヤツもらえる」みたいに思ってたらどうしよう・・・って悩んじゃいます(~_~;) むずかしいですよねぇ(汗) でも、不二子ちゃんは実害がないみたいなので、いいじゃないですか~(^_^) ビッケなんて・・・すごい暴れん坊だし(;O;) ふーちゃんとミンくんの笑顔、ホントに可愛い♪ 昨日のイチャイチャ写真にも癒されました(*^_^*) 仲良し姉弟で、本当に羨ましいです~! ビッケママ #ehuBx04E/2008/05/22(木) 00:42:27/URL[ 編集]
不二子!ユウコの娘になってくれてありがとう!
ワタシの個人的な気分としては、本当の誕生日が わからないせいもあるけど、 ウチに来た日のほうが、かなりな比重でめでたいですねー。 でも毛の1本1本は…たのむーもうそれ以上抜けてくれるなー(笑) アタシのタカラモノ、不二子のタタミ掘りは これから犬を飼おうとしているすべての方に、 ぜひ見ていただきたいわ(笑) おなじみ濃ゆい3ワンズのバナーも 目出度くはずせる日がくるといいね!! もも獣おかん #-/2008/05/22(木) 07:44:15/URL[ 編集]
☆ふーさんへ
ありがとうございまーす! 足、すんごい伸びましたー(笑)でもこうしてみると、小さい頃から結構足が長いー そして太いー(笑) そうそう、人に迷惑かけなければいい、ですよね~~ 不二子は放っておいたら、その気はなくても人を押し倒しちゃうような子になっちゃうので (てか今でも押し倒してるけど(^^;;) エネルギー発散のために色々教えてました☆ うふふ、あかんかも、だけど、いいやー、でしょ(笑) 不二子がイタズラしなくなったら、すごく寂しそうだし~! ふーさん、いつも見守ってくれてありがとうです! いつも肯定的なコメントをくださって、どれだけ救われてきたか・・ ほんとに、いつか絶対ラブアタック受け止めてね! 後ろにクッションご用意いたしますので(笑) ユウコ #eBE9POhY/2008/05/22(木) 09:20:05/URL[ 編集]
☆はなぴーさんへ
ありがとうございまーす! そう、畳!あれはもう伝説になってますねぇ~~(笑) 久しぶりのあの動画公開しちゃおうかしら・・(爆) チャイちゃん、クレートおそろいなんですねー(*^^*) ふふ、大中小の小のねねちゃんにさっき会いました♪ やっぱりそっくりだったー! ユウコ #eBE9POhY/2008/05/22(木) 09:21:16/URL[ 編集]
☆はなぴーさんへ2
>そんな気持ちを味わえず投げ出してしまう方って、 反対にかわいそうに思うわ。 そうそうそう! 途中で命を放棄する人には、思いっきり「上から目線」で 「かわいそ~~~」って思いますね。 大変な思いをしても、いつしか犬の愛情を得るときがきますよね。 それは一週間後かもしれないし、三年後かもしれないけれど・・ そしてそれが、どんな苦労をも吹き飛ばすほど 大きな大きな宝物になりますね♪ ステッカー、あの黄色のですか~! すごいわー。はなぴーさん、よく気づきましたねぇ~! そのゴールデンの飼い主さんに、ぜひ名乗り出て欲しいです♪ ユウコ #eBE9POhY/2008/05/22(木) 09:24:01/URL[ 編集]
☆わんびぃさんへ
よかったー!センセーに怒られなかったー(笑) ていうか、わんびぃさんは犬にも飼い主にも「怒る」ことがないですよね。 そういうトレーニング方法が、不二子にも、そして私にもすごく合ってたんだと思うんです。 本当に感謝してます、ありがとうございます!!! トレーニングって、ワンコワイフをより楽しくするためのものですよね。 ワンコとのコミュニケーションをとることだと思うんです。 ほんとにね、もどかしささえも楽しいですね(*^^*) そして、わかってくれたときの喜びはすごく大きいです! 共通の言葉が一つ増えた、って。 トレーニングをどういうわけか「犬がかわいそう」って思う人もいるようですが 全然そんなことないですよね~! だって、「かわいそう」なことをしてたとしたら、 不二子があんなにわんびぃさん大好きになるわけないもの!! きっと、そろそろまたわんびぃさんに会いたがってると思います。 また遊んでくださいねー(*^^*) ユウコ #eBE9POhY/2008/05/22(木) 09:28:53/URL[ 編集]
☆よっこ。さんへ
ありがとうございまーす♪ ふーみんはよく、こんな変な食べ方するんですよ(笑) ちなみにご飯は、不二子が湊のを、湊が不二子のを食べてます(^^;; 種類も量も違うはずなのにいいのかー?! ・・ほんと大雑把な飼い主です(笑) 不二子の笑顔、確かに口角上がってますねぇ~! ふふ、私も見習いたいと思います! そうそう、撤去がなにより手っ取り早いですよねー! ウチも、色んなものが上へ上へと移動していきました(爆) 床をなめるんですか~?!美味しいのかしら(笑) そういう不思議な行動を含めて、ほんと可愛いですよね♪ ユウコ #eBE9POhY/2008/05/22(木) 09:31:15/URL[ 編集]
ふーちゃん、家族記念日おめでとうございま~す(^0^)
これからもそのまんまの不二子ちゃんでかーさんとーさんを楽しませて下さい。 仲良し姉弟で皆を楽しませ癒してくださいね(^^) お家にいる時に目の前でいたずらしてくれるなんて良いじゃないですか(^^) 誰もいない時にいたずらして危険な事が起こるより コミュニケーション取れるし楽しいし グゥ~だと思いま~す(^^)~b 微妙に大きく?成長? ブン太は今でも日々成長(デブ化)です(爆) ブン太はは #MsG5zlV./2008/05/22(木) 09:56:48/URL[ 編集]
いろんな記念日の中でも家族記念日ってやっぱ特別ですよね!
不二子ちゃん家族記念日おめでとう! ふーみん家のコミュニケーションにはいつも感心しながら 楽しませてもらってます。 わんびぃさんのコメント心に刻ませていただきました。 本当に犬語でも人間語でもない共通語があるんですよね~ 不二子ちゃん~ これからも元気でたくさんおしゃべりして オバサンを楽しませてくださーーい(笑) 小吉母 #-/2008/05/22(木) 12:58:48/URL[ 編集]
家族記念日、おめでとうございます♪♪ 家族記念日は幸せ記念日♡ 不二子ちゃんの笑顔が、いつにも増して輝いて見えました
不二子ちゃん、これからもその幸せワンコぶりをたっぷりみせてくださいねっ だいずはお手ができませんが、おんぶやだっこは得意です 「パパはどこ?」と聞くとおもちゃを持って来ます(汗)←パパおちょくられてる説も有力 いいんです オバカでもかわいいんで… 来月はだいずの家族記念日… 新しい「パパ」を買ってあげる予定です(笑) だいずママ #-/2008/05/22(木) 13:50:03/URL[ 編集]
私ね、しつけってすごく大切だと思うんですよ。
わんこと人間がしあわせに共存していくためには。 だからしつけを「しません」っていう人はちょっとな~って思うんですよね。 でも! しつけしつけで頭がいっぱいだったり、知り合いにいるのだけど「命をかけて」しまったりすると 犬にとっても「それって一緒に暮らしてて楽しいの?」って思うんです。 (その知り合いの子、2年もしつけに通ってて試験も合格しまくり、飼い主さんのいうこともよく聞くけど、 知らない犬や男性に威嚇しまくり時には噛みつきます。しつけってなんだろ・・・?(⌒◇⌒;)) 犬種によってはアジリティが生き甲斐になったり、 試験を受けるほどのしつけが嬉しかったりする子も中にはいるんだろうけど、 私も基本楽しくのんびり穏やか~に楽しく暮らせればいいと思う派なんですよね~♪ だからユウコさんたちのやり方はとてもいいと思います。 不二子ちゃんが物を破壊し続けたり、クレートに持って行ったものを 全部壊したりする子ならまた別なのでしょうけど。 きっと不二子ちゃんにとってとても楽しい「遊び」なんでしょうね。 コロも私たちがいるときに限ってテーブルの物をハウスに持って入ったりしますよ。 そんな「かまってちゃん」なところも可愛いんですよね~♪ あ、なんだか語ってしまった!(⌒◇⌒;)すみません・・・。 それにしても不二子ちゃんの足はどこまで伸びるの!!!???(笑) コロに3センチ分けてくれないでしょうか? 代わりに脂肪を3キロ進呈しますので・・・・。 macoro #fc0.3wuo/2008/05/22(木) 14:39:31/URL[ 編集]
☆くーたんママさんへ
ありがとうございまーす♪ そして今朝はどうもでした(^-^) 不二子の家族記念日の次の日にバッタリ会えるなんてー! 絶対運命だわー♪ 不二子に出会えたから、くーたん家とも出会えたと思っています。 くーたんがいてくれたこともすごく大きい! くーたん、くーたん家のみなさん、ありがとうでーす(*´∇`*) ちっちゃい頃の不二子のことを知ってくれてる方がそばにいるって嬉しいな(*^^*) いつも言ってるけど、末永くよろしくです(*^▽^*) ふでぃこやミンの笑顔のためには、くーたん家はなくてはならない存在だもの~! くーお姉ちゃん、いつもありがとう♪ でっかい妹と弟より☆ ユウコ #eBE9POhY/2008/05/22(木) 16:29:29/URL[ 編集]
☆ビッケママさんへ
ありがとうございまーす! そう、細胞単位で可愛いの! あまりに可愛くて、その気持ちを伝えたくて、 ふーみんの顔を舐めるときがあります(爆) 褒めるのも、実はタイミングが難しいンですよね。 ウチも、試行錯誤の連続です。 今でこそ実害ないと言えますが、ビッケくんくらいのころは そりゃあもう実害だらけでしたよ(爆) 敷布団の綿を半分くらい出してたのも、その頃だったような・・・(^^;; 不二子でも三歳でけっこう落ち着いたので、ビッケくんも歳がくれば落ち着くんじゃないかなあ(^-^) 少々のイタズラならしてもいいし、名犬でなくてもいい、 いつまでも元気で、姉弟仲良くいてほしいです(*^^*) あのふたりは何であんなに仲が良いんでしょうかねぇ(笑) たまにキモイくらいです(爆) ユウコ #eBE9POhY/2008/05/22(木) 16:34:42/URL[ 編集]
☆もも獣おかんさんへ
もも獣!おかんとおとんの娘になってくれてありがとう! あのとき、ゴリ押ししてもも獣をウチの子に、といわなくてよかった、 おかんとおとんに出会えてよかったよー!!! そうそう、誕生日より家族記念日のほうが、やっぱり比重が重いですよね。 生まれたところは見てないし・(笑) 畳掘りが、たくさんの方々を勇気付けられればいいなぁ(笑) 「・・コレに比べれば、ウチの子イイ子だ」みたいに(笑) 3ワンズもどでかい幸せつかんでほしいですね(*^▽^*) 週末雨みたいですね(;O;) 獣、ふーみんの相手してやってけろー! ユウコ #eBE9POhY/2008/05/22(木) 16:37:43/URL[ 編集]
☆ブン太ははさんへ
ありがとうございまーす! ずっと見守ってくださってきて、ほんとにありがとうです(*^^*) そうですねー、不二子にはもう、このままずっと お笑い路線でいってもらいたいです(笑) 姉弟仲良く、ずっと元気でいてくれれば もう何もいらないやー! そうなんですよ、誰もいないときにイタズラされるのは怖いから・・それだけは、少なくとも今のところしないので助かってます(^-^) その代わり、いるときは結構すごいですけどね(笑) あらん、ブン太くん成長中ですか(笑) 永遠の成長期ということで! ユウコ #eBE9POhY/2008/05/22(木) 16:39:46/URL[ 編集]
☆小吉母さんへ
ありがとうございます! 家族記念日は特別ですよね~。ウチにきた当時のことを思い出します。 不二子はああいう子だから(笑) ひとに構って欲しくて仕方なくて、常にコミュニケイションを求めます。 お互いのそれが一方通行だったころは大変だったけれど 少しずつ意思の疎通ができるようになってきた頃 ものすごく可愛くなっていきました(*^^*) 小吉母さんたちの、経験に基づく「タイミングのよさ」をもっともっと見習いたいです! だから、また遊んでくださいね(*^^*) 不二子姉さん、ちょっと怖いけどー(笑) トレーニングは、犬語と人語の共通言語の練習みたいなものなのかもしれないですね(*^^*) 不二子が人語しゃべれたらうるさそうだなぁ~(爆) ミンは、「テニヲハ」がおかしそう(爆) ユウコ #eBE9POhY/2008/05/22(木) 16:44:06/URL[ 編集]
家族記念日おめでと~!
月日がたつのはあっと言うまですね。 小悪魔ちゃんがすっかりお姉ちゃんに…。 トレーニングに関して もう、うなずく事ばかり(笑 家を破壊されかけた者同士のシンパシー!? 早い段階で褒めるタイミングを覚えられたことが1番良かったかな~。 よいコミュニケーションになりますよね、ほんと。 今は亡きじっちゃんの「飼い主が制御できない犬は凶器だ」という言葉が忘れられません。 先代チビはじっちゃんに絶対服従でした。 でもじっちゃんが躾してるとこ見たことないです。ミステリー。 チビモコもふーみんみたいに並んでちゃんと歩けるようになるかな~? ノーを一週間でマスターした神童モコは、まだまっすぐ歩けません(笑 チビ姐 #-/2008/05/22(木) 16:48:11/URL[ 編集]
☆だいずママさんへ
ありがとうございまーす(*^▽^*) 不二子の笑顔、輝いて見えますか??嬉しいー♪ オテなんてできなくていいんですよね。おんぶやだっこが得意なのは可愛くていいなぁ♪ あはは!「新しいパパを買う」は、お店とかでうっかり言いそうで危ないですね(笑) だいずくんも、面白可愛いですねー(*^▽^*) 来月が家族記念日なんですね(*^^*) だいずくん、「新しいパパ」楽しみだねー(笑) ユウコ #eBE9POhY/2008/05/22(木) 16:49:28/URL[ 編集]
☆macoroさんへ
なんていうのかなー、「せっかく犬に生まれたんだから、自由気ままにさせてあげたい」みたいな感覚なのかもしれないですね、しつけに消極的な方って。 でもやっぱり、人間と暮らす上での最低限のルールおは教えないと お互い困りますもんね~。 しつけ、トレーニングが先走りして、そっちにばっかり頭がいっちゃうのもどうかと思うけど(^^;; 人もワンコも楽しみながらできる範囲でやっていけばいいと思うんですよ。 スパルタは必要ないし、かといって、要求に応え放題もよくないですよね。 競技会に出るわけじゃないので、ふーみんの「フセ」なんかは 足が崩れてても構わないし、マテがながーーくできなくてもいい、 そんな、ゆるゆる~な感じでやってます(^-^) 楽しくなければ意味ないもんね! コロたんも構ってちゃんなんですねー(^-^)クールなふりして?!可愛いんだから~♪ あはは、足を三センチですか! 脂肪はいいんで、毛が欲しいなぁ~(笑) ユウコ #eBE9POhY/2008/05/22(木) 16:55:01/URL[ 編集]
☆チビ姐さんへ
ありがとうございまーす! ほんとあっという間ですねぇ・・もう三年かぁ~。 最初の半年はすごく長かったですけど(笑)以降は月日がたつのが早くてあせります(^^;; いやもうホント、家が壊れると思いましたよねー?(同意求む(笑)) 泣き付いた形でしたけど(笑)トレーナーさんに頼って本当によかったです! 飼い主に、「こういうときは○○してね」って指導してくれるトレーナーさんだったのでほんとによかったです。 モコちゃん、ノーを一週間でマスターか・・すごい! あ、不二子は最初からだいたいまっつぐ歩けてましたよ♪ ・・・・モンのすごい引きましたが(笑) 今ではそれなりにゆっくり歩いてくれるので助かります。 二年かかりましたけど(笑) 常に完璧なリーダーウォーク!ってわけじゃないけど ある程度前に出て引いても、ガン引きじゃなければいいやーくらいの ゆるゆる~な感じです(笑) ユウコ #eBE9POhY/2008/05/22(木) 16:59:27/URL[ 編集]
出遅れました(-ω-;)
記念日おめでとうございます!! 以前も書きましたが、やっぱり、記念日って、特別ですよね!! その子が生まれた記念日、その子が我が家に来た記念日、兄弟が出来た記念日、仲良く遊び始めた記念日・・・ぜ~~~んぶ記念日だし、毎日が記念日になっちゃいそうですよ(^^;) でも、こうして、今ココにいてくれることが何よりも嬉しい、そういう気持ち、スゴク分かります。 例えば我が家なら、アンジェラが生まれてきてくれたから、譲ってもらったブリーダーさんの所に行ったから、我が家で元気に育ってくれたから、全部大事なこと。 今、こうしてる間にも、毛布の上で遊びつかれて寝てるのも、大事な大事な瞬間です。 愛してやまない我が子を、我が子として迎えたその日は、本当に大事な大事な一日ですよね♪ これからも、元気に大きく(?)育って欲しいですね(*^о^*) ANJELAのママ #dhgl4NAA/2008/05/23(金) 00:40:51/URL[ 編集]
☆ANJELAのママさんへ
ありがとうございます~~~ そうですよね、毎日が記念日だわ~。 初めてあのオモチャで遊んだ日とか、初めて階段を登れた日とか・・ どの日も大切だし、 明日からの毎日も、大切に過ごしていきたいですね。 わんぱくでいい、元気でいてほしいです。 ユウコ #eBE9POhY/2008/05/23(金) 10:14:42/URL[ 編集]
|
| ホーム |
|
不二子ちゃん、足、伸びたねぇ~~(笑)
ほんと、元気でいてくれたら、人に迷惑かけなければ それでいいやーと思って はなには なぁ~~んも教えず過ごして来ちゃいましたぁー(汗)
不二子ちゃんは はなと違って いっぱい色んなコトも出来るもんね。
構って欲しいからのいたずら、いいじゃなーい!!(あかんかもだけど、いいのだーー)
感動的ブログの最中に う○○しちゃう不二子ちゃんも 耳があっちゃこっちゃの不二子ちゃんも 皆可愛いよん♪
これからもステキな笑顔の不二子ちゃんでいてね。
で、いつかラブアタックを受け止めさせてくださいね。多分こけるので後ろにクッションお願いします(爆)←鍛えろよ・・・・
ふー #Xlf.8pIU/2008/05/21(水) 19:27:46/URL[ 編集]